NewCubeMic-CB


クリスタルボウルを収音する為のNewCubeMic

¥25,000-(税込価格)

ご注文は、こちらへ お問い合わせ下さい。


2015年4月。クリスタルボウルをエレキ化する実証が始まりました。

クリスタルボウル奏者と共に、ライブをさせて頂きました。

その後、様々なクリスタルボウルユーザーが誕生しております。

もしハムノイズが気になる場合は、NewCubeMic-PWを用いて、
両側にクリスタルボウルを設置する方法を推奨致しております。


NewCubeMic-CBの収音法手順


付属同梱されたガムテープに貼り付いているM3の平ワッシャーをご確認下さい。

ガムテープからM3平ワッシャーと
貼り付けられる方の丸カット済みガムテープを剝がします。

NewCubeMic-CBを横に置き、磁石先端と同じ高さのクリスタルボウル側面に貼る。

約1mmの距離にNewCubeMic-CBの磁石部を近接設置して下さい。

クリスタルボウル毎に設置。各キヤノン端子とミキサーをケーブル接続します。

以上で設置は完了です!


NewCubeMic-CBにて《空気を経由せずにエレキ化された演奏振動》が
出力機器(スピーカーかヘッドホーン)から《ダイレクト出力》されます。

《重要!》コンデンサーマイクではない為、ファンタム電源はOFFにする事!

ハイリーズの特性が、《個別性》《克明な収音》であり、音造りに関しては、
ユーザー様のクリエイティビティにお任せ致します。

ダイレクト出力が、大好きな人は、そのまま、生っぽくお使い下さい。

音を弄りたい人は、NewCubeMic-CBの収音をEQ等で作り込めます。

エフェクトが好きな人は、世界中のエフェクトを使用できます。

あたかもエレキギターのように、多くのアーティストが、
凡ゆるギターで、異なる音世界を世に出したように、
あなたというクリスタルボウルアーティストが、この無限の可能性から、
何をクリエイトするかは、あなたの中にしかありません。

ハイリーズは、あなたのクリエイティビティに可能性を提供するのみです。


Topへ戻る